★★ 目次INDEXはこちらです。 ★★
     【アップ情報】 旧陸軍桶川飛行学校(2)(12.5)
     【アップ情報】 旧陸軍桶川飛行学校(1)(11.30)
     【アップ情報】 千葉県栄町探訪(4)(10.29)
     【アップ情報】 千葉県栄町探訪(3)(10.27)
     【アップ情報】 千葉県栄町探訪(2)(10.25)
     【アップ情報】 千葉県栄町探訪(1)(10.24)

青森ツーレポ(15)新郷村(2)2013年05月03日

【注意!】キリスト教徒の方はご覧にならないことをお勧めします。

さて、ゴルゴダの丘を登る前に、この公園の全貌を確認しておきます。
これが全体図です↓

墓は二つあって、キリストはんイスキリはん
このイスキリはんは、キリストはんだそうですが、聖書には出てこないそうです。

ゴルゴダの丘を登り詰めると、ソレはありました。
 ↓

右がキリストはんの墓、左はイスキリはんの墓。

さらに階段を上がっていきます。

↓これがキリストはんのお墓。私は二回目の対面です。

十字架は木製です。盛り土とか白い柵は最近作ったっぽい。

後ろを見ると、そこには弟のイスキリはんのお墓があります。
 ↓

二人のお墓の写真の右上付近(赤矢印部分)には何か白っぽいものが写っていますが、
これはレンズに付いた水滴です。雨が降っていましたから。
決して、心霊現象ではありませんので、誤解なさらぬよう。

では、この墓の由来を解説します。心の準備をお願いします。

イエスキリストはんは21歳のとき、日本に渡り12年間、神学について修行を重ね、
33歳でユダヤに帰って神の教えについて伝道を行いました。
しかし捕らえられ、十字架の刑を受けることになります。
この時、弟のイスキリはんが身代わりとなり、キリストはんは脱出したのでした。
哀れイスキリはんはそのまま刑死なさいます。
キリストはんは、ユーラシア大陸を横断し、再び日本に戻ってこの戸来村に定住します。
名前も十来太郎と改め、ミユ子という20歳の女性と結婚し、3人の娘ができます。
その後天寿を全うし、亡くなった時は106歳でした。。


以上は、キリストはん遺言状に書かれているのだそうです。
何と言ってもキリストはんの生涯ですから、西暦できっかりとAD000年からAD106年までのお話。
日本では第11代垂仁天皇のとき。まだ大和朝廷すら成立していません。

このお話にツッコミを入れることは極力避けたいのですが、しかしこれだけは問わねばなりません。

イスキリはんのお墓がなぜここにあるのですか?

19年前にも不思議に思ったのですが、今回もその謎を解く鍵は見つけられませんでした。。

そして、このお話が史実を語っているとしたならば、確実に言えることがあります。


「全世界のキリスト教会にある十字架像は、イスキリはんということになります。




はい、先を続けます。

↑これはすぐそばに建ってる伝承館です。
伝承するんですか。。。。。あ、いや、立派なことです。

ピッカピカの建物。もちろん19年前にはありませんでした。
入館料は300円。もちろん入ってみることにします。
受付には、すぐにでも農作業にいけるような格好のおじいちゃんが一人。
この建物がいつできたのか尋ねると、
「いつだったかね~」と、はぐらかされてしまいました。。。


この村のキリスト伝説の基になったものが↓これ。

竹内古文書と呼ばれるものです。元々は神代文字というわけのわからん文字で書いてあったそうですが、
現代文字に翻訳されたとのこと。。。
出所は皇祖皇大神宮という今の皇室とは別物の神宮。
これは茨城県に現在も実在しているそうです。
ちなみにこの宗教、元々は北陸にあったそうです。
夏に北陸行く予定ですけど、さてどうしたものか。。。

で、この古文書にキリストはんのことが書いてあるわけです。。。。。。。
↓古文書には続けてキリストはん遺言も記載されています。。。。。

解説には、「書写したものを書写して、また書写したものの複製」と書いてあります。。
改変の余地だらけの変遷を経ているわけですが、正直なところが好感持てますね。

もうこの辺りでご紹介はやめておきます。。
もっと楽しみたい方はネットでお調べくださいませ。。
ちなみに1981年、ローマ法王ヨハネ・パウロ二世が来日したときは華麗にスルーでした。

伝承館を出ると、代々、墓を守って来た沢口家の墓が建ってます。

沢口家の家紋はユダヤの星に由来するそうです。徹底してますね。
しかしまぁ立派な大理石だこと。。誰かさんの墓標は木製でしたけど。。

もし、キリストはんではなく、マホメットはんだったなら、間違いなくこの村は爆弾テロの標的でしょうな。。

伝承館内には新郷村の歴史年表も載っていましたが、それによると四戸村はでてきませんでした。
よって、新郷村=四戸村仮説は崩れ去りました。


伝承館を出た辺りから、雨はますます強くなっていきます。
そんな中、続けてピラミッドへ向かいます。

コメント

_ kaz. ― 2014年05月18日 14:30

うう、ツッコミたいけど、作者が先にツッコんでる・・・。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://matsutake.asablo.jp/blog/2014/05/01/7313586/tb

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村