★★ 目次INDEXはこちらです。 ★★
     【アップ情報】 旧陸軍桶川飛行学校(2)(12.5)
     【アップ情報】 旧陸軍桶川飛行学校(1)(11.30)
     【アップ情報】 千葉県栄町探訪(4)(10.29)
     【アップ情報】 千葉県栄町探訪(3)(10.27)
     【アップ情報】 千葉県栄町探訪(2)(10.25)
     【アップ情報】 千葉県栄町探訪(1)(10.24)

青森ツーレポ(1)はじめに2013年04月29日

2013年4月29日(月)

2013年のGWツーリングの行き先は、青森県に限定することにしました。
しかし、初めからそのつもりで計画を立てていたわけではありません。

実は、出発する4月29日当日まで行き先は決まっていませんでした

当初候補に挙がってたのは “北陸” でした。そのついでに飛騨高山・白川郷辺りにも寄ってこようかと。
ただこの案は、「北陸行くならやっぱ黒四ダム見たいな。。」と思い始めたことで廃案になりました。
それは、ダムからの放水が始まるのが6月末からということを知ったからでした。
やっぱり行くからには放水見たいしねぇ。。

よって、北陸は夏休みまで温存しておくことにしました。

それで、代替案として考えたのが、“東海地方” です。
富士山から伊豆半島を周回し、静岡県を海岸沿いに西へ進んで愛知県入り。
帰りは岐阜~長野~山梨を経由して帰宅。
ルートまで考えたんですが、いまいち心が躍らない。
浜松は4大バイクメーカーのうち、YAMAHA、HONDA、SUZUKIの発祥地なんですけどね。。

そこで急浮上したのが “青森” でした。
去年の東北ツーリングで、時間の都合上、八戸を除いて青森県はカットしてしまいました。
夏休みを北陸に使うのなら、GWは青森しかあるまい。

よし、じゃあ青森で決定っ!

・・とは簡単に決まりません。。

遠すぎます。余りにも。。川越ICから大鰐弘前ICまで700km。(IC=インターチェンジ)
関東からみると仙台は遠いイメージがありますが、その仙台がなんと中間地点。
それほど青森県は遠い。西へ向かうとちょうど岡山ICまでとほぼ同じ距離です。
 ↓

フェリーの航路もなく、陸路でひたすら走るしかない。

そう言えば、前回、「東北大陸」という言葉が出てましたね。。
その言葉の重みは我が身をもって実感しております。

距離的に手近だが、心が躍らない東海地方か。
それとも行きたいところ満載だが、恐ろしく遠い青森か。


この二択で苦悩しました。
4月29日(月)の午後を過ぎてもまだ決められませんでした。

結局、考えてるうちに徐々に青森モードになっていき、夕方頃には青森行きで固まっていました。
17:50に自宅を出発。
しかし、これがツアラー人生で最も過酷なツーリングの始まりとなりました。。


前日はソフトボールの試合で右足に軽い肉離れを起こしていましたが、出発当日には痛みは引いておりました。
私は停車する時に右足を地面に着くので、右足のコンディションは特に気になります。

とりあえず、出発時点では右足の心配はまったくしておりませんでした。
しかし、これが後に痛み出し、旅の過酷度が増すことになります。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村